What's New お知らせ・最新情報
- 2017年08月31日
- オリーブオイルレシピに「焼きなすのお浸し」をアップしました。
原産地がインドの茄子が日本へ伝わったのは、奈良時代だと言われています。
水分が90%以上もあるので、昔の農家さんは絞ってのどを潤していたそうです。
茄子には、アントシアニン系の色素をもつナスニンと言うポリフェノールが
あります。アントシアニンは活性酵素の働きを抑えるとしていますが、
白色の茄子には、アントシアニンはありません。
今回のオリーブオイルレシピは、フライパンの上でできる
簡単なす料理です。
オリーブオイルレシピ
「焼きなすのお浸し」