
スルメイカのゆずソース
分類:醤 塗る・つける


材料
するめイカ(胴体):1杯
長ネギねぎ(上の青い部分):20㎝程度
醤油:大さじ1
みりん:大さじ1
お酒:大さじ1
米酢:大さじ1
柚子こしょう:小さじ1・1/2
キヨエオリーブオイル:適宜
バロックスオリーブオイル:適宜
point
◇スルメいかのお話
キヨエのオリーブオイルとイカを合わせて食べる時、醤油・ワサビと合わせるだけで
良いのですが、今回はちょっとひねったレシピにしました。
スルメイカは、年中獲れるイカで、身が柔らかく、いか素麺でも良く使われます。
干物にしたら「スルメ」ですが、もともとはイカの干物で一番おいしかったのが、
スルメイカだったので、スルメと名付けれらたそうです。