
太刀魚の生湯葉和え
分類:和えもの・ナムル・サラダ 塗る・つける


材料
生湯葉:適宜
太刀魚(お刺身パック):1パック分
キヨエオリーブオイル:小さじ2
みょうが:1/2個
万能ねぎ:1本
レモン汁:1/8個分
白だし:大さじ1
塩:ひとつまみ程度
point
◇太刀魚の語源
銀色に輝く姿が、太刀に似ているから「太刀魚」との語源と、
潮流がゆるやかな時に、頭部を上にして泳ぐので「立ち魚」との
二つが有力なんだそうです。焼いても美味しいですが、
刺身で食べるコリコリ感など調理方法で味わい方も変わります。