
焼きトマトのガーリック添え
分類:和えもの・ナムル・サラダ


材料
トマト:1個
キヨエ・オリーブオイル:適宜
にんにく:1片
クレソン:3本
塩:少々
黒コショウ:少々
小麦粉:適宜
小麦粉をトマトに、はたきつる。フライパンに油を入れてニンニクのスライスを入れて香りがうつれば、強火で断面を焦げ目がつくまで焼く。ガーリックは焦げ目がついてカリッとしたら取り出しておく。トマトを裏返したら弱火でじっくりと焼いて、トマトが柔らかくなれば火を止める。
point
◇添える野菜は、クレソンがおすすめ。
クレソンとにんにくの苦味は似ており、焼きトマトの甘味と酸味の相性がとても良い。
キヨエのオリーブオイルをかけることで、口の中でトマトの酸味とオリーブオイルでドレッシングの完成。
◇酸味が少し強いと感じるトマトでもキヨエ・オリーブオイルならおすすめ。
旬が過ぎると、夏とは違う酸味が多いトマトが店頭に並びます。トマトは温めると甘さが増します。
これを利用したレシピです。