
私の冷奴
分類:塗る・つける


材料
豆腐(もめん):1/4丁(水分の少ない木綿の方が、大豆の甘みをより楽しめます。)
塩:適宜
キヨエ・オリーブオイル:適宜
**アレンジ推奨候補**
・しその葉 ・みょうが
・浅葱もしくは万能ねぎ ・かつお節
・醤油(醤油に慣れている人は、少し足す方がOK)
・コショウ(*大豆の味が薄い時のみ最後に使用)
point
◇冷奴は、時間軸を大切にする。
口の中で温度が上がるにつれて、キヨエの甘味と香りが立つ様子を感じながら
お召し上がりください。おいしいお豆腐(大豆の味がしっかりしている)なら、
大豆とキヨエの香りの立ち方が、時間軸に比例するのが分かると思います。
◇料理は化学。
キヨエのオリーブオイルと豆腐の食の化学反応です。
ノンフィルター製法で丁寧に作った澄んだオイルの香りが豆腐の甘味と
塩の塩味を包み込み、持ち上げてくれます。雑味がないので、コショウは必要ありません。